新しいものがきました
今まで何度か弊社のヴィンテージFAXをご紹介いたしましたが、今回が最後の登場になると思います。
とうとう、お別れのときが来ました。
一体何年お世話になったのでしょう。
嫌なことばっかだったけど、いざお別れとなるとちょっと寂しい気もしなくもないです。
FAXの大きさが3分の1に
先日の記事で弊社のヴィンテージFAXを新しくするという記事
を書きましたが、とうとう今日、新しくなりました!
そんなんで今日の午前中はこちらからFAXを送信してみたり、知り合いの業者にFAXを送ってもらったりと、色々やって使いこなせるようになりました。
いやー、新しいって素晴らしいですね。
って、今度のFAXも全然新しくはないのだけどね。
まず、この大きさの違い、どうですか??
今までのFAX↓
それがこんなコンパクトになりました!
同じ台に置いているからよく分かりますよね?
今までのはこの台からはみ出していたのに、今回のはこの台の1/3くらいしか使っていません^^;
ま、今までのが巨大過ぎたから、これが当たり前なんですけどね。
それにしても、FAXがこんなに小さいだなんて快適過ぎます。
今までのここで足をぶつけていたのは何だったのでしょう。
ちなみに、近いうちにこの台も処分しちゃいます。
不要なFAXはその場で削除できます
大きさはもちろんなのですが、一番感激なのは、液晶に受信した内容が表示されるので、液晶で確認して不要と判断すれば、そこで削除が出来るということです。
これって当たり前の機能のようですが、私にはこれが重要だったのですよね。
弊社には不要なFAXが多過ぎて、かなり腹を立てていたのです。
以前の記事に書きましたが、
その不要なFAXのために、いちいち紙を引っ張りに席を立ったり、今となっては高級となってしまった感熱ロール紙の無駄使いをされたり。
このロール紙がここ最近では1本600円以上するのですよね。
需要がないため、ほとんど製造されなくなってしまったため希少価値が出てしまっているようです。
こんな高級な紙を不要なFAXに使われてはたまったもんじゃないですよね。
ようやく、このロール紙からも解放されました。
以前の記事で、不要なFAXは送信しないでくださいとお願いしましたが、これからはもう大丈夫です。
これからは液晶で確認して破棄できますので(^^)
この機能で2500円!
今回はヤフオクで2500円で落札して、送料も含めて4000円いかないくらいで購入することが出来ました。
探してみるものですね。
私は、自他共に認める“腰の重さ”なのですが、今回は思い切って?ヴィンテージFAXのリースを解約して(こちらも通知が来たからなのだけど)本当に良かったです!
なんでもやってみるものですね。
弊社のFAXは新しくなりましたので、今後は業務が円滑になるかと思われます。
FAX受信もこれからはいくらでもOKですので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

関連した記事を読む
- 2019/11/21
- 2019/11/18
- 2019/11/13
- 2019/11/07